松屋の本社が三鷹にあるおかげで・・・

@ひろみ

2019年09月11日 22:16

隣駅の吉祥寺は松屋フーズのいろんな業態をいち早く体験できる地域なんです。
「ステーキ屋松」の三鷹店に何回トライしたか
常に行列なんです。それもそのはず、サラダバー、スープバー付きで100gの熟成リブロースステーキが¥1.000なんですもん。
その大行列の三鷹店の次にOPENするのが吉祥寺です。



でもね
個人的には悲しさが上回っています。



これが食べれなくなってしまうのぉ~



「トマトの花(旧:セロリの花)」の跡地にできるんです。
この大好物のトマト麵が食べれなくなるなんて・・・
松屋さん、罪づくりです。



吉祥寺東急裏の大正通りにあるんですが、この店舗はずっと松屋フーズのテナントで回っています。
トマトの花も松屋フーズの業態でした。これからこのトマト麵を食べるにはイオンモール日の出か越谷レイクタウンに行くしかないのよぉ~

吉祥寺にはもう1軒トマト麵のお店があるんだけど、1回行って全く違うと思ったんですけど、今度行ってみようかなぁ・・・
と、思う程、トマトの花ロスはワタシにとって死活問題なんですー

タイプは違う閉店ですが、三條さんの下にOPENしたカレー屋さん、もう閉店だそうです。



中学時代の友人が神田カレーマイスターなんですが、一押ししてただけに、早々の閉店はびっくりです。

6/5に食べた記事はコチラです。
カレーライスを食べながらカレーラーメンに思いを馳せる。


相変わらず目まぐるしく変わる吉祥寺グルメ情報です。

関連記事