第37回吉祥寺秋祭り終了♪
土曜日と打って変わり、昨日は晴天に恵まれ、今年も吉祥寺秋祭りが終わりました。
ワタシが知っている秋祭りの中で担ぎ手、観客共に最高の人出だったと思います。本当に、どこもかしこも人だらけでした。
まずは“吉祥寺太鼓同好会”のみなさまの威勢のいい音頭にワクワクします。
そして祥南のお神酒所へ・・・
あ井の頭だー
知り合いを一生懸命探すも見つけられず・・・
で、親交會で参加させていただいている娘と合流し、
このひとしってるぅ~?!#43で取材させていただいたベジフル休日バージョンに伺った。
昨日のあのお天気だもの~そりゃ~行列だわよね。で、昨日の一押しは“ぶどうシャーベット”
皮ごと何粒も入っていて、本当にぶどう丸ごとまた食べたーい。
シャーベットを食べながら次なるお神酒所にご挨拶。振る舞いをうまく交わしてセーフ(苦笑)
東急前では宮神輿に遭遇。
反対側には稲荷町がお出まし。まつり囃子保存会も街を盛り上げてくださってますよぉ~
その後駅前に行ってみると、セレモニー会場へと続々とお神輿が集結し始め、吉南も向かってました。
時は14:45
吉祥寺北口駅前のバスは迂回し、ステージカーが用意され、役員や来賓も到着し始めた。
人ごみを掻き分け吉音仲間や娘が参加している親交會をやっとハモニカで見つけて合流
あら~~
かわいい子供神輿めっけ~~
さて、いよいよメインイベントが始まりました。
このスポットで撮影できるってスゴイでしょ
ま~~~驚きの光景でした。
どこにお神輿があるのかさえ、判りません。平和通りがこんなにも人で一杯になっていました。粋でいなせな吉祥寺の秋のお祭りを楽しみにしている観客と、一生懸命担ぐ担ぎ手が集結しました。
商売繁盛、家内安全、みんな平穏で今年も過ごせますように関係者のみなさま、お疲れ様でございました。
で、話は全く変わりますが8/19のワタシの日記『
仕掛けて仕立てた屋形船で豪遊♪で伺った船宿の女将さんからメールが到着しました。
女将さんのブログ「屋形船 吉祥寺組 タイガー様」です。ゼヒ読んでくださいませね。
関連記事