まつり一色の二日間でした(^_^)v

@ひろみ

2017年09月10日 23:58

いや~
久しぶりに地元吉祥寺の秋のおまつりを心ゆくまで楽しみました
こんなにどっぷり浸かったのは本当に久方ぶりでございます。



お神輿の他に2つもまつりがあったんですヨ
夜の部は「Planet K」でムード歌謡まつり。
TIGER率いる“セクスィ~ボーイズ”はボーカルのやよいちゃんとヘッドに、近ちゃん、藤巻さん、大介さん、さくちゃん、ゆ~みさん。



ずっと歌いっぱなし(笑)
管が入って更にムード満点のみんなのライブ、久しぶりに行けました
アーティストもオーディエンスも平均年齢高めで、安定のライブではじけちゃいました~



で、お決まりコースでカラオケへ。
なんで昭和の曲を聞きだすと止まらなくなるのかね。

あ!そうそう、昼間は年長の孫ちゃんの保育園の夏まつりにも行ったんですよ。



三人の子供達がお世話になった武蔵野市の保育園の先生方にも久しぶりに再会できて、娘が猛練習したという和太鼓のパフォーマンスも見れて・・・
何より孫ちゃんの成長した姿にグッときちゃってねぇ
このままでいて欲しい、なんて思ったりしちゃうもんなんですよ。いつまでも「ばーばぁ~」って甘えていて欲しいなぁ~なんてね。



明けて今日は第四十五回吉祥寺秋まつりのクライマックス。
吉祥寺北口駅前の平和通りに11基の神輿が終結する連合渡御を観覧しました。

中道通り、ハモニカ横丁、サンロード、ダイヤ街、公園口経由で駅前へと一気に神輿が流れてきます。









いつも何気なく通る道が熱気で溢れ、各町会の自慢のお神輿を担ぐ様はやっぱり興奮しちゃいます。





たけちゃんにも逢えたし、しょうたママにも二日連続で逢えたし、各商店会の神輿責任者やお神酒所であの人この人が大粒の汗を流しながら、地元の神事に尽力していた姿に今年も頭が下がりました。
どこの町にもある大切なおまつり。地元愛ってやっぱりステキよね。





そんなことを感じながら、たっくさん写真を撮りました。
2017年ももうあと4ヶ月ですってヨ
この分じゃGWの吉祥寺音楽祭もあっという間に開幕しちゃう勢いだわ。お~くわばらくわばら

■吉祥寺秋まつり 過去記事■

2015/09/11


2010/09/13


2011/09/12


2009/09/14


2008/09/14


2007/09/09












2006/09/09
吉祥寺秋祭り」伝統の継続
伝統ある第34回吉祥寺秋祭りに司会という立場で参加させていただいた今日。本当にほんとーに!有意義な1日でした。

関連記事