2016年04月25日
吉祥寺音楽祭初日、無事故で終了いたしました~
なんとかお天道様を味方につけることができましたっ
第31回吉祥寺音楽祭初日、たくさんの方にご来場いただき“ホコ天パレードストリートライブ”無事に終了いたしました。
地元の小中高校生が繰り広げるパレードもとても微笑ましく、一生懸命練習を積み重ねて出演してくださったんだなぁ~と、しみじみしちゃいました。

そんな中、やはりサンバは一番人気でした。こちらも地元の明星学園サンバ部。大所帯で吉音初日を盛り上げてくださいました。

コピス前を出発し

サンロードを通って北口駅前、平和通りへと進みます。

今年も始まったなー
そんな感覚が個人的にとてもうれしい瞬間でした。
そして引き続き、平和通りの歩行者天国を使ってストリートライブの開催です。




各ブースは応援しているファンの方や「おっ、もうちょっと聞いてみよう」のお初の方など、生の音楽が誘う時空を楽しむ人々が満足してくださったように思います。
普段は生活感漂う吉祥寺の駅前通りですが、この日だけはほんの束の間ですが、異空間となり、非日常を存分に味わうことができます。
そして無事故でつつがなく初日を終え、実行委員もお開きとなりました。

はぁ~
喉渇いたヨ
二十数年ぶりに「百花」へ行っちゃいました。

変わってないわ~
子供たち連れて、ホントよく来てたのよー

定番の豚玉。お好み焼きって言ったら例のあのアルミの器じゃないと雰囲気でないよな~
いつの間に変わっちゃったんだ

あの頃はもんじゃなんて目もくれなかったんだけど・・・
王道の餅明太チーズ。出汁が自慢だそうで味付けしないでそのまま食べて欲しいとオーナー(だいぶ御髪が白くなりました)が力説してくださいました。


う~ん
一口食べたら懐かしい場面が蘇ったわ。
懐かしさと吉音初日が無事に終わったことを噛み締め、ルンルン
とお家に帰りました。万歩計は18707をカウント。吉音期間中は冬に蓄えた余分なお肉をちょっと削れるかも知れません(笑)
29日は公園コンサート、1日はジャズコンサート、3日は吉音コンテスト決勝大会、4日、5日は北口駅前スーパーステージとなっております。肉落としの為にもガンガン動くよ~

地元の小中高校生が繰り広げるパレードもとても微笑ましく、一生懸命練習を積み重ねて出演してくださったんだなぁ~と、しみじみしちゃいました。

そんな中、やはりサンバは一番人気でした。こちらも地元の明星学園サンバ部。大所帯で吉音初日を盛り上げてくださいました。

コピス前を出発し

サンロードを通って北口駅前、平和通りへと進みます。

今年も始まったなー
そんな感覚が個人的にとてもうれしい瞬間でした。
そして引き続き、平和通りの歩行者天国を使ってストリートライブの開催です。




各ブースは応援しているファンの方や「おっ、もうちょっと聞いてみよう」のお初の方など、生の音楽が誘う時空を楽しむ人々が満足してくださったように思います。
普段は生活感漂う吉祥寺の駅前通りですが、この日だけはほんの束の間ですが、異空間となり、非日常を存分に味わうことができます。
そして無事故でつつがなく初日を終え、実行委員もお開きとなりました。

はぁ~
喉渇いたヨ

二十数年ぶりに「百花」へ行っちゃいました。

変わってないわ~
子供たち連れて、ホントよく来てたのよー

定番の豚玉。お好み焼きって言ったら例のあのアルミの器じゃないと雰囲気でないよな~
いつの間に変わっちゃったんだ


あの頃はもんじゃなんて目もくれなかったんだけど・・・
王道の餅明太チーズ。出汁が自慢だそうで味付けしないでそのまま食べて欲しいとオーナー(だいぶ御髪が白くなりました)が力説してくださいました。


う~ん
一口食べたら懐かしい場面が蘇ったわ。
懐かしさと吉音初日が無事に終わったことを噛み締め、ルンルン

29日は公園コンサート、1日はジャズコンサート、3日は吉音コンテスト決勝大会、4日、5日は北口駅前スーパーステージとなっております。肉落としの為にもガンガン動くよ~

この記事へのコメント
初めまして。沖縄県民です(^^)東京にも平和通りがあるんですね。若い頃は凄い東京に憧れてました
Posted by おはな at 2016年04月25日 07:53
おはなサンっ!はじめまして♪コメントありがとうございます。
沖縄からようこそ~
沖縄にも平和通りがあるんすっか!平和な通り・・・いい響きです。
私は沖縄に憧れてますぅ~
沖縄からようこそ~
沖縄にも平和通りがあるんすっか!平和な通り・・・いい響きです。
私は沖縄に憧れてますぅ~
Posted by @ひろみ
at 2016年04月27日 22:28
