2016年09月25日
吉祥寺の穴場ハンモックカフェに行ってきました~
やっとお天道様が顔を出してくれましたね~
いやー長かった
思いっきりお洗濯ができるって爽快ですね。
そんな日曜日のランチは娘と孫チャンに誘われて、吉祥寺第一ホテル裏にある「麻よしやす」へと連れて行ってもらいました。

末広通りを左に折れたハンモックカフェはいつ通っても長蛇の列だし、カフェより居酒屋を選ぶワタシとしては、お誘いいただかなかったら出会えないお店でした。
3階まで階段を上ると、わぁ~
居心地よさそうじゃな~い

12時OPENを目指して行ったんですけど、先客は1組。並ばなくてイイのぉ~
と、少々拍子抜けしました。
ハンモックとロッキングチェアーのあるお店です。

メニューは自然の素材を生かした自家製のものばかり。なのにお値段リーズナブル
種子島の砂糖で煮詰めたという自家製のジンジャーシロップに1晩漬け込んだという分厚い豚バラのしょうがやきは¥850
特別栽培米の雑穀入玄米に香ばしい醤油味が日本人のDNAにドカーン
と響きます。
千切りキャベツとプチトマトにはヘンプマヨネースという初めていただく麻の実オイルのマヨがかかっていました。市販のマヨネーズとは大違いで変な酸っぱさが無くて、こっくりした味わいでした。

珈琲は麻の炭で濾過したお水を使ってるそうで、びっくりするほど香り高い美味しいものでした。今まで飲んだ珈琲の中でもダントツの美味しさ。淹れ方にも愛情が感じられたわ~
ひとくちお菓子付きで¥500です。ランチとセットにするとドリンクは¥200引きになるので¥300で飲めちゃうんです。

これがまたねぇ
ワタシの好みにドンピシャだったんですよぉ
自家製ラムレーズンのチーズケーキ はちみつ生クリームがトッピングされて¥400

大、大、大満足
ワタシの中での吉祥寺らしいお店に出会えました。
やっぱりお天道様が顔を出してくれるとイイことあるんだわね~
ありがとうございました。明日も顔出してくださいナ。


そんな日曜日のランチは娘と孫チャンに誘われて、吉祥寺第一ホテル裏にある「麻よしやす」へと連れて行ってもらいました。

末広通りを左に折れたハンモックカフェはいつ通っても長蛇の列だし、カフェより居酒屋を選ぶワタシとしては、お誘いいただかなかったら出会えないお店でした。
3階まで階段を上ると、わぁ~


12時OPENを目指して行ったんですけど、先客は1組。並ばなくてイイのぉ~

ハンモックとロッキングチェアーのあるお店です。

メニューは自然の素材を生かした自家製のものばかり。なのにお値段リーズナブル

種子島の砂糖で煮詰めたという自家製のジンジャーシロップに1晩漬け込んだという分厚い豚バラのしょうがやきは¥850
特別栽培米の雑穀入玄米に香ばしい醤油味が日本人のDNAにドカーン

千切りキャベツとプチトマトにはヘンプマヨネースという初めていただく麻の実オイルのマヨがかかっていました。市販のマヨネーズとは大違いで変な酸っぱさが無くて、こっくりした味わいでした。

珈琲は麻の炭で濾過したお水を使ってるそうで、びっくりするほど香り高い美味しいものでした。今まで飲んだ珈琲の中でもダントツの美味しさ。淹れ方にも愛情が感じられたわ~
ひとくちお菓子付きで¥500です。ランチとセットにするとドリンクは¥200引きになるので¥300で飲めちゃうんです。

これがまたねぇ
ワタシの好みにドンピシャだったんですよぉ
自家製ラムレーズンのチーズケーキ はちみつ生クリームがトッピングされて¥400

大、大、大満足

やっぱりお天道様が顔を出してくれるとイイことあるんだわね~

ありがとうございました。明日も顔出してくださいナ。
この記事へのコメント
わあ、いいなあ。φ(..)メモメモ 覚えておきまーす
Posted by でんでん at 2016年09月26日 07:49
でんでんさんっ!めっちゃオススメのお店よ♪
のんびりしたいときはぜひ吉祥寺へいらしてね~
のんびりしたいときはぜひ吉祥寺へいらしてね~
Posted by @ひろみ
at 2016年09月26日 19:37
