2016年04月30日

吉音コンテスト受賞組はやっぱり素晴らしい♪

昨日は春風のいたずら過ぎるだろ~な、ものすっごい強風の中、吉音コンテスト受賞組が第31回吉祥寺音楽祭を盛り上げてくれましたラブ

吉音コンテスト受賞組はやっぱり素晴らしい♪

吉音コンテスト受賞組はやっぱり素晴らしい♪

まずは東急百貨店広場で開催された公園通り商店会主催の“愛とふれあいのステージ”で昨年のコンテストグランプリ「Cats & SeaSide Village」が魅せてくれましたヨ。
演奏が始まると、暴風の中でもその魅力的なサウンドに足を止めて聞き入る人々。姉弟のツインボーカルにコーラス隊が重なり、心地よい音が響き渡りました。

はいパーお疲れ様~
と、彼らは次のステージ「公園コンサート」へ。「今日はアイドル並みに忙しいネ(笑)」と送り出した後、遅いランチにハモニカ横丁のスーパーホットドッグを頬張りました。

吉音コンテスト受賞組はやっぱり素晴らしい♪

吉音コンテスト受賞組はやっぱり素晴らしい♪

やっぱりおいしいハートソーセージはもちろん、ケチャップもハニーマスタードも手作りの渾身のホットドッグ。ソーセージのスパイスもパンもワタシ好みです。珈琲とベルギーポテトのセットで¥980です。チキンソーセージだとセットで¥680だそうですよ。チェダーチーズがトロリ~キラキラ 大変おいしゅうございました。

吉音コンテスト受賞組はやっぱり素晴らしい♪

吉音コンテスト受賞組はやっぱり素晴らしい♪

お日様と新緑に包まれながら生の音楽を浴びるシアワセ。井の頭公園野外ステージからお届けする「公園コンサート」は地元の小中高校生が多数出演してくれますので、アットホームな雰囲気です。その上野外ならではの開放感をたっぷり味わえるので毎年大盛況です。
ここでも彼らの魅惑のサウンドに引き寄せられるようにたくさんの方々が足を止めてくださいました。う~ん、楽しんでくださってるぅ~ニコニコ

さてさて、次、行かなくちゃ。
もう6年前になるんだね。第9回のグランプリ「nutmeg」のステージへと東急広場へ戻りました。風がさらにものすっごいコトになってました。日が傾き、体感温度も下がり、演奏者にとって大変厳しい環境で、気の毒でねぇ・・・

吉音コンテスト受賞組はやっぱり素晴らしい♪

そんな中でも清らかなハーモニーは健在びっくり!!MCも上手になって~素晴らしいステージでした。
特に心を打たれたのは、スーパーステージシンボルソング「吉祥寺で逢いましょう」を披露してくれたこと。吉祥寺音楽祭を心から愛してくださってるんだと感動しました。広報として、本当に感動しましたヨ~ありがとうございましたm(__)m

終了後はお誕生日のお祝いへと「なかみち」へ

吉音コンテスト受賞組はやっぱり素晴らしい♪

久しぶり面子との飲みで大変楽しゅうございましたーくすだま

コンテスト受賞組はまだまだたくさん登場します。
3日は吉音コンテスト決勝大会です。今年はどんな素敵なアーティスト達と出会えるのでしょうか。「Cats & SeaSide Village」がゲストで出演しますし、吉祥寺北口駅前スーパーステージ4日には昨年の準グランプリ「ゼーゼーハーハー」、2011年グランプリの「ゴマアブラ」がドカーンとやってくれます。
5日は2014年グランプリ「DA,RASS BATTERY」に2012年グランプリ「VOLOMUSIKS」昨年のグランプリ「Cats & SeaSide Village」と目白押しです。なんだか成長した子供たちがお家に帰ってきてくれるような感覚で(笑)とてもウレシイです。

さて、明日は武蔵野公会堂でJAZZコンサートですよ~
今年は世界中にファンを持つコミック界の鬼才、大友克洋氏が吉音のために描き下ろしたポスターを特別価格で販売します。注目のシンガー、なかの綾さんのステージをたっぷりお届けします。当日券がまだ少しあるようですので、ぜひいらしてくださいませ~

吉祥寺音楽祭公式サイト
吉祥寺音楽祭有料・無料別プログラムガイド



同じカテゴリー(▼吉祥寺ランチ)の記事
2019夏満喫中!
2019夏満喫中!(2019-08-04 22:24)


この記事へのコメント
今日(4日)ちょこっと吉音でゴスペルとサルーティ?さんを楽しませて頂きました。

快晴で心地よい風。ひろみさんの日頃の心掛け?。

なかなかノリの良いロック。踊れないのが残念。
Posted by 猫 at 2016年05月04日 18:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。