2016年05月14日
美味蕎麦を目指して神代植物公園バラフェスタへ
まぁ~どうしたもんでしょう。一気に夏日はやっぱり堪えるわ~紫外線が気になるところではありますが、調布の神代植物公園大温室が木曜日にリニューアルオープンしたとのことで、早速昨日行ってみました。バラも絶好調だし~
と、その前に神代植物公園といえば・・・一昨年ほど前に行った「蕎麦るりり」どちらかと言えば、ここの美味蕎麦を食べたいがためにバスに乗ったと言っても過言ではありません。

まずは福島銘酒奈良萬をチビチビと。

そしてこちらも美味な天ぷら。イヒヒ
これも楽しみにしてたのよー

香ばしく揚がった海老の頭。コレコレ~ん~シアワセ

喉越し最高の美味蕎麦。やっぱり美味しいわ~
お腹も心も大満足した後は信号を渡ってまっすぐの神代植物公園へ

新緑がキッラキラ
い~い季節です。
前日に大温室がリニューアルしたとあって、大賑わいでした。まずは、石楠花(しゃくなげ)園を散策。

もう終盤にさしかかっている木もありましたが、美人サンもいらっしゃいましたヨ。
芍薬(しゃくやく)は絶好調でした。

全てをじっくり眺めるのには丸1日園内に滞在しなくてはならないほどです。まだまだあっちも見たいケド・・・なんたって今日はリニューアルされた大温室がメインですからね。さて、参りますか。

うわっ
デカッ
改修前の倍の1.300品種の熱帯植物や、食虫植物など珍しい植物が展示されています。




蘭やベゴニア、サボテンなど6つのブースに分かれていて、ここもじっくり観覧するにはカナリ時間が必要です。特に蘭は見たこともない色や形のものがあり、いつまでも眺めていたくなるものばかりでした。
サボテンもこうしてみると可愛らしいのね。

そして只今バラフェスタ開催中です。ガーデニングブームですからね。本当にたくさんの人、人、人。


新品種のコンクール会場があったからでしょうか研究熱心な方が多いことにも驚かされました。
販売コーナーも大盛況でした。真剣に悩まれて「そんなに持てないから今日はコレとコレだけにしようかしら~」と、お店の方に相談なさってましたよ。特にご夫婦でいらしている方が多く、微笑ましかったです。ご夫婦でバラのガーデニングを楽しむ。いいなぁ~(遠い目)

久しぶりの花巡りは少々お天気が良すぎて日焼けが心配でしたが、念願の美味蕎麦も食べれて、甘いバラの香りに包まれて、と~っても充実の1日となりました。梅雨入りまでは絶好のおさんぽ日和だものね~来週もお天気よろしいみたい。夢の国でもウンと楽しんでこようと思いま~す


まずは福島銘酒奈良萬をチビチビと。

そしてこちらも美味な天ぷら。イヒヒ


香ばしく揚がった海老の頭。コレコレ~ん~シアワセ


喉越し最高の美味蕎麦。やっぱり美味しいわ~
お腹も心も大満足した後は信号を渡ってまっすぐの神代植物公園へ


新緑がキッラキラ

前日に大温室がリニューアルしたとあって、大賑わいでした。まずは、石楠花(しゃくなげ)園を散策。

もう終盤にさしかかっている木もありましたが、美人サンもいらっしゃいましたヨ。
芍薬(しゃくやく)は絶好調でした。

全てをじっくり眺めるのには丸1日園内に滞在しなくてはならないほどです。まだまだあっちも見たいケド・・・なんたって今日はリニューアルされた大温室がメインですからね。さて、参りますか。

うわっ

改修前の倍の1.300品種の熱帯植物や、食虫植物など珍しい植物が展示されています。




蘭やベゴニア、サボテンなど6つのブースに分かれていて、ここもじっくり観覧するにはカナリ時間が必要です。特に蘭は見たこともない色や形のものがあり、いつまでも眺めていたくなるものばかりでした。
サボテンもこうしてみると可愛らしいのね。

そして只今バラフェスタ開催中です。ガーデニングブームですからね。本当にたくさんの人、人、人。


新品種のコンクール会場があったからでしょうか研究熱心な方が多いことにも驚かされました。
販売コーナーも大盛況でした。真剣に悩まれて「そんなに持てないから今日はコレとコレだけにしようかしら~」と、お店の方に相談なさってましたよ。特にご夫婦でいらしている方が多く、微笑ましかったです。ご夫婦でバラのガーデニングを楽しむ。いいなぁ~(遠い目)

久しぶりの花巡りは少々お天気が良すぎて日焼けが心配でしたが、念願の美味蕎麦も食べれて、甘いバラの香りに包まれて、と~っても充実の1日となりました。梅雨入りまでは絶好のおさんぽ日和だものね~来週もお天気よろしいみたい。夢の国でもウンと楽しんでこようと思いま~す

この記事へのコメント
どこかで見たお盆と思ったら!
るりりはたまーに行きますよ。
近所なのでブラブラ歩いて行ってお酒をいただいてそば食べて帰ります。
細いそばが好きなのでるりりのそばは好きですね。香りもいいですし。
るりりはたまーに行きますよ。
近所なのでブラブラ歩いて行ってお酒をいただいてそば食べて帰ります。
細いそばが好きなのでるりりのそばは好きですね。香りもいいですし。
Posted by COTE DAZUR at 2016年05月15日 22:13
COTE DAZURさんっ!お久しぶりのコメントあざ~す
お返事が遅くなり、失礼いたしましたm(__)m
るりり、やっぱり御存知でしたか~サスガ!
ご近所とは大変うらやましいっ
吉祥寺には無いんですよ。ワタシの好きなお蕎麦が・・・
いいなぁ~
お返事が遅くなり、失礼いたしましたm(__)m
るりり、やっぱり御存知でしたか~サスガ!
ご近所とは大変うらやましいっ
吉祥寺には無いんですよ。ワタシの好きなお蕎麦が・・・
いいなぁ~
Posted by @ひろみ
at 2016年05月27日 23:50
