2011年03月07日

会津田島での昭和歌謡♪大盛況!

土曜日正午ジャストの東武鉄道スペーシアに乗り込み、3月恒例の会津田島NPO法人はいっと主催「昭和歌謡の夕べ」vol.4ツアーへと参加してきました。

会津田島での昭和歌謡♪大盛況!

自立式電波塔世界一へと記録更新中の東京スカイツリーの真横を通り抜け、駅弁を食べ、アワアワや熱燗なんかを飲みながら楽しい電車の旅を満喫ニコニコ

会津田島での昭和歌謡♪大盛況!

田島は降り積もった真っ白な雪がお日様に照らされてキラキラ輝いて私たちをお出迎えしてくれました。とってもイイお天気で暖かく、残雪の春サクラといった景色でした。

18時過ぎると祇園会館へお客様が続々と集まりはじめ、特製弁当を頬張る方、地酒と美味しいおつまみを味わう方と、それぞれがライブ前の楽しみ方をなさっていました。

会津田島での昭和歌謡♪大盛況!

相変わらず格安のおつまみは種類が増えて迷ってしまうほど。
私はお目当ての“鰊の山椒漬”をアテに、にごり酒でシアワセ~~ラブ

会津田島での昭和歌謡♪大盛況!

母の故郷会津若松では“こづゆ”と呼ばれる冠婚葬祭には欠かせない郷土料理が会津田島地方では“つゆじ”と言います。“こづゆ”は玉麩を使うのに対し“つゆじ”は田島では「つと豆腐」というものを使うそうです。

会津田島での昭和歌謡♪大盛況!

郷土料理に舌鼓を打ちながらライブの開演を待つのも、ここでの楽しみです。そしていよいよ♪赤ライブが始まりました。

Double Voiceの杉原テツさん、近藤ナツコさんのお二人に、今年はピアノの赤石香喜さんでしっとりとした昭和歌謡の数々を演奏してくださいました。懐かしいメロディーに思わず一緒に歌ったり、踊ったり(笑)しました。

会津田島での昭和歌謡♪大盛況!

会津田島での昭和歌謡♪大盛況!

会津田島での昭和歌謡♪大盛況!

時間が経つのも忘れて、青春時代へタイムスリップハートそれぞれの思い出のアルバムをそっとめくりつつ、縁ある田島でツアーが大盛況だったことをとても嬉しく思いました。今年も新しいご縁が広がり、驚くばかりです。

会津田島での昭和歌謡♪大盛況!

そしてお待ちかねの打ち上げは宿泊先の「田舎宿あり賀」で23時から・・・

会津田島での昭和歌謡♪大盛況!

総勢24名もの中華フルコースを一人で作る鉄人しんちゃんのお料理は、とにかく絶品ですびっくり!!まずは前菜盛り合わせ。チャーシューと山くらげに相当ヤラれました。うまいっOK

会津田島での昭和歌謡♪大盛況!

このハスと豚肉の炒め物も絶品でした。お肉のジューシーさったら、たまりません。この後は有頭大海老のチリソースを一人一本、ソフトシェルクラブの油林ソースがけ、鶏手羽煮込み、チャーハンを平らげ・・・

会津田島での昭和歌謡♪大盛況!

特製のふかひれラーメンと杏仁豆腐まで全8品を食べ終わったのが夜中の1時半でしたベーそれにしても良く食べ、良く飲み、良く笑いました。

会津田島での昭和歌謡♪大盛況!

あれだけ夜中までガンガン食べたのに、翌朝は胸焼けもせずスッキリ雪みなさん元気なお顔で朝ごはんもモリモリ食べて、ミカちゃん渾身の作品、お手々つないだ雪ダルマと記念撮影をしました。

ライブは満員御礼、打ち上げも大盛り上がりで今年の田島でのツアーも無事に終わり、野岩鉄道、東武鉄道と乗り継ぎ浅草へ到着し、二次会へと突入です。

会津田島での昭和歌謡♪大盛況!

まずは浅草寺でお参りをし、

会津田島での昭和歌謡♪大盛況!

バッチリ大吉を引き当て、

会津田島での昭和歌謡♪大盛況!

大衆酒場でちゃんこ鍋を囲み、楽しかったツアーの余韻を一緒に楽しみましたGOODその後はjojitownサポーターさま「TIGER K PROJECT」所属のクッキーサトナカ&ヘンデルとグレーテルのライブを観に水道橋へ。

会津田島での昭和歌謡♪大盛況!

おやぢ臭ムンムンの三人の楽しいライブを満喫し、ヘンデルさんのお誕生日をお祝いしました。

会津田島での昭和歌謡♪大盛況!

今年もまた濃ゆ~い田島ツアーとなりました。来年のスケジュールも決定し、また1年後に再会できることを楽しみに吉祥寺へ戻りました。それにしても、我ながら貪欲さ加減に驚いています。ご参加くださった方々には心より感謝ですくすだまありがとうございました。



同じカテゴリー(▼ おでかけグルメ&イベント)の記事
2019夏満喫中!
2019夏満喫中!(2019-08-04 22:24)


この記事へのコメント
お疲れさまでございました。
楽しかったですねえ〜!!

しか〜し今朝は東京もすんごい雪でビックリ!
ちょっとずれていたら出発が大幅に遅れたかもしれないですよね。
超ラッキーでした。

ここ当分はおとなしくして
体力回復に努めたいと思います(笑)。
Posted by モモコ at 2011年03月07日 16:00
ホント!楽しかったですね(^_^)v
毎度のことながら盛り上げていただき感謝いたしております。
ありがとうございましたm(__)m

田島は穏やかだったのに、ナゼに東京がこんなにも・・・
ワタシもビックリいたしました。寒いねぇ(>_<)

しっかし良く食べ、良く呑み、良く喋ったねぇ(笑)
喉のためにも腫れてる巻き爪のためにも、しばらくは養生してくださいナ(苦笑)
Posted by @ひろみ@ひろみ at 2011年03月07日 16:17
は〜い♪
遠路はるばるお疲れさまでした〜!
ライブも打ち上げも楽しかったよ〜〜〜
帰り 踏切の手前で ねこねえさんと
まいちゃんとお見送りしたんだけど
気が付かなかったでしょ〜
それじゃ まった来ってね〜〜!!
Posted by コメッコ at 2011年03月07日 16:51
コメちゃんお世話になりました~(^_-)-☆
今年も盛り上がりましたね。
いろいろとお世話になりまして本当にありがとう!

え~~(@_@;)
お見送りしてくれてたなんて・・・
乗ったらスグに、にごり酒パッカァ~ン!とあけてやってました(笑)

来年の日程も決まりましたので、またみなさんに1年後に遭えます。
9月のキャンプ場でのイベントもぜひ行ってみたいので、調整してみますぅ。
んじゃ、またね♪
Posted by @ひろみ@ひろみ at 2011年03月07日 17:02
お疲れさまでしたぁ~

毎年日記で拝見してる、車内でのお弁当&ビール、祇園会館でのニシン
昭和歌謡のライブ♪
民宿「あり賀」の中華フルコース

堪能しましたぁ~
楽しかったです^^

高遠もそうですが、会津の皆さまも良いお人柄ですね~
会津ファンになりました♪

いろいろお世話になりました。
お疲れさまでした^^♪
Posted by 03 at 2011年03月07日 20:33
03(^^♪
こちらこそ毎度楽しく盛り上げていただきありがとうございますm(__)m
田島での昭和歌謡初体験、気に入っていただけたようで嬉しいっ!

会津ファン!嬉しいですね~
いつか若松にも寄って、白虎隊のゆかりの地、飯盛山や、鶴ヶ城にもご案内したいですぅ~♪
Posted by @ひろみ@ひろみ at 2011年03月07日 21:04
ん〜〜今年もめちゃくちゃ楽しい旅でしたね\(^O^)/

食べて飲んで騒いで!!めっちゃはじけちゃいました!

そんでもって下町女子との出会いが〜
今後凄いことになりそうな予感(^◇^;)

旅で疲れてるところC&H.G.のLiveまでお越しいただいてありがとうございました!Liveの2部ではまたすっごい盛り上がりでしたよ〜〜〜
ケーキの御祝いヘンデルちゃんもスゴク喜んでいました。
ヘンデルちゃんになりかわりお礼申し上げます<(_ _)>
Posted by yai-don at 2011年03月08日 00:07
yai-don\(^o^)/楽しかったねぇ~~♡
高遠、田島と初年度からいつも一緒してくださって、本当にありがとう!!

下町女子パワーとの出会い、強烈(笑)
今後の濃ゆさにワタシも期待大です!
都下だけど、仲間に入れて欲しいわ~~♪

またC&H.Gライブは一部のみで失礼しちゃいました。ごめんね~
やっぱり盛り上がったのね・・・
グレーテルさんのお誘いをお断りしてしまい、もう二度とお声はかからないカモ~(グスン)

ヘンデルさんのサプライズでは大失態をヤラかしてしまい、重ねてお詫び申し上げます。
あ~~昨日はサイアクの運勢だったのかしら・・・と思いつつ吉祥寺へ戻りました。

では、日曜日荻窪でかなぁ~~(^^)ウヒっ
Posted by @ひろみ@ひろみ at 2011年03月08日 01:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。