2013年04月23日
お子様ランチ大人版
今日は快晴となりましたが北風ぴぃぷぅ~で結構サブかったのはワタシだけでしょうか~それでもお日様が燦々と輝き、春の息吹で草花がイキイキしているのをみると、うれしくなっちゃいますね~
ということで、今日は大人様ランチ(笑)を食べに行ってきました。
jojitownを開設したのはかれこれ十年以上前ですが、まだその頃はダイヤルアップ接続の時代でした(今から考えると恐ろしい・・・)その頃、今日伺った「喫茶ロゼ」さんが吉祥寺のポータルサイト的なこともなさっていて、相互リンクとかをしていただいていたという、私にとって原点のようなキモチになれるお店に伺ってみました。
老舗な正しい喫茶なメニューがズラリ。大正通りのラーメン屋さんの2階にありますが、あまり目立ちませんのよね。サンロードの郵便局の前にあるビルに、数年前までお店を構えてたと思いますが、初めて伺うことができ、吉祥寺の大人様ランチ¥750(ハンバーグ、サラダ、パスタ、しゅうまい、さつま揚げ、カニさんウィンナー)を堪能して参りました薫り高き本格的な珈琲はセットで¥150。カフェタイムでも¥350という破格で、エコーと同じような拘った珈琲が飲めるのは新発見でした。エコー・・・どうしちゃいましたかね。
ランチの後は最終の吉祥寺音楽祭、吉音コンテスト部会と実行委員会へと出席して参りました。
会議終了後は井の頭公園、吉祥寺北口駅前付近の近隣住民様へ、ご挨拶文をポスティング。
野外の無料コンサートが多い吉音ですから、ご近所様のご協力なくしては成り立ちません。塾もあれば、普通に生活をなさってるマンション住民の方や、病人を抱えて生活していらっしゃる方もいます。世の中、音楽が好きな方ばかりとは限りません。そして会期中、事故や怪我や、いざこざがあってはなりません。
そんなこんなで、大事なご挨拶を今年も実行委員会で滞りなく済ませ、お疲れさんは久々の「いせや総本店」で本店ミーティング。
ガツ刺しで気合を入れて、吉音コンテストの台本製作に勤しんでおります。有料無料別スケジュールや、スポンサーのチラシ製作も待ってるゾ~(笑)
ということで、個人的には1年中で一番忙しい1週間前に突入いたしました。今年もたくさんの方々に吉音を楽しんでいただきたいと思っております。お待ちいたしておりま~~す
ということで、今日は大人様ランチ(笑)を食べに行ってきました。
jojitownを開設したのはかれこれ十年以上前ですが、まだその頃はダイヤルアップ接続の時代でした(今から考えると恐ろしい・・・)その頃、今日伺った「喫茶ロゼ」さんが吉祥寺のポータルサイト的なこともなさっていて、相互リンクとかをしていただいていたという、私にとって原点のようなキモチになれるお店に伺ってみました。
老舗な正しい喫茶なメニューがズラリ。大正通りのラーメン屋さんの2階にありますが、あまり目立ちませんのよね。サンロードの郵便局の前にあるビルに、数年前までお店を構えてたと思いますが、初めて伺うことができ、吉祥寺の大人様ランチ¥750(ハンバーグ、サラダ、パスタ、しゅうまい、さつま揚げ、カニさんウィンナー)を堪能して参りました薫り高き本格的な珈琲はセットで¥150。カフェタイムでも¥350という破格で、エコーと同じような拘った珈琲が飲めるのは新発見でした。エコー・・・どうしちゃいましたかね。
ランチの後は最終の吉祥寺音楽祭、吉音コンテスト部会と実行委員会へと出席して参りました。
会議終了後は井の頭公園、吉祥寺北口駅前付近の近隣住民様へ、ご挨拶文をポスティング。
野外の無料コンサートが多い吉音ですから、ご近所様のご協力なくしては成り立ちません。塾もあれば、普通に生活をなさってるマンション住民の方や、病人を抱えて生活していらっしゃる方もいます。世の中、音楽が好きな方ばかりとは限りません。そして会期中、事故や怪我や、いざこざがあってはなりません。
そんなこんなで、大事なご挨拶を今年も実行委員会で滞りなく済ませ、お疲れさんは久々の「いせや総本店」で本店ミーティング。
ガツ刺しで気合を入れて、吉音コンテストの台本製作に勤しんでおります。有料無料別スケジュールや、スポンサーのチラシ製作も待ってるゾ~(笑)
ということで、個人的には1年中で一番忙しい1週間前に突入いたしました。今年もたくさんの方々に吉音を楽しんでいただきたいと思っております。お待ちいたしておりま~~す